
美容技術とウィッグで、新しい市場と価値を創造する
ウィッグの新しい価値
従来のウィッグは、完成された1つの製品を購入する形態が主流でした。
私たちの考え方は違います。
- 美容技術だけでは実現できないヘアスタイルを叶えるアイテムであること
- 個性に合わせて、お客様それぞれに必ず似合う理想のヘアスタイルが、その場で瞬時に完成されること
この2つを軸に、ヘアスタイルだけでなくライフスタイルにおいても、新しい成功体験を美容師と共に提供・実現できるのが、私たちが考える【ウィッグの在り方】です。
私たちは、ウィッグの新しい可能性を追求し続ける会社です。
作る人・届ける人・使う人
ウィッグを使用するお客様の成功体験を実現するためには、製品を作る人、仕上げて届ける人、そして使う人が、同じ目的を共有することが欠かせません。
私たちは、この目的を共にする仲間を大切にしながら、品質と供給の両立を実現します。
その上で、安定供給と持続可能な成長を目指し、お客様に喜ばれる製品を届け続けます。
私たちの歩み
美容室経営からの始まり
1978年、私たちは美容室として創業しました。
「日本人女性の真の美しさとは何か」というテーマに向き合い続け、骨格の見え方までコントロールするデザイン力と技術を磨き上げてきました。
日々の施術を通じて培った経験と感性が、現在のウィッグづくりの土台になっています。
大学病院内の美容室でのウィッグとの出会い
その後、シニア女性への美容技術の提供をテーマに、大学病院内に美容室を開業しました。
そこで抗がん剤治療による脱毛に直面するお客様と出会い、当時提供されていたウィッグの品質や価格に大きな戸惑いを感じました。
「もっと自然で、手が届く価格で提供できる方法はないか」という想いが、私たちがウィッグメーカーとして歩み始めるきっかけとなりました。
今〜未来。「美容シーンを変えるウィッグの可能性」
現在、私たちは医療用ウィッグで「誰にも気づかれない自然さ」を実現しています。
さらに、ウィッグだからこそ叶えられる理想のスタイルに向け、様々な製品開発に挑戦しています。
- お客様にとって:確実にきれいになれる、自信を持って日々を過ごせる、無理なく購入できる
- 美容師にとって:新しい技術、新しいお客様との出会い、新しいビジネスの可能性
この両者の価値が交わることで、一人のお客様の笑顔をつくるために、多くの人の手と想いが関わる世界を広げていきます。
製品づくりの考え方
美しさの礎
私たちの製品の品質は、最終工程である美容師のカット技術だけで決まるものではありません。
製造現場で職人が1本1本の毛を丁寧に植える、その細やかな仕事こそが、お客様の『自然な美しさ』を実現する礎となります。
不変の価値
素材や製造方法は時代とともに進化しても、「丁寧に仕上げる」という価値は変わりません。
手作業によるウィッグと、手作業による美容技術が重なり合うことで、お客様の笑顔が生まれる。
それが、私たちのものづくりの根本にある考えです。
日本市場の特徴と可能性
高品質を求める文化
日本市場は高品質志向が強く、丁寧につくられた製品に高い価値を見出す文化があります。
そのため、細部までこだわった製品づくりはお客様からの信頼を得る大きな要因となります。
幅広い需要の存在
日本では、医療用・ファッション用の両方でウィッグの確かな需要があります。
健康や美容の目的にかかわらず、「似合う髪型で日常を過ごしたい」というニーズは安定的に存在しています。
イメージ改革と市場開拓
「高い・不自然・似合わない」という従来のイメージを払拭し、共に新たな顧客層を開拓していくことが求められます。
これにより、これまでウィッグを選択肢に入れていなかった層へのアプローチが可能になります。
潜在市場の大きさ
過去のインターネット調査では、40代以降の約20%の女性がウィッグに関心を持ちながらも、実際に購入しているのは約2%程度にとどまっています。
裏を返せば、約18%分の大きな潜在市場が眠っており、この差を埋めることができれば大きな成長機会となります。
パートナーへのメッセージ
共に市場をつくる仲間として
私たちは、パートナーを単なる取引先ではなく「共に市場をつくる仲間」と考えています。
目的を共有し、共に成長できる関係こそが、長期的な成功の鍵だと信じています。
感謝と敬意
私たちは、工場の経営者だけでなく、製造現場で働く職人やスタッフ一人ひとりにも深い感謝と敬意を抱いています。
一つひとつの工程に込められた努力と技術が、最終的にお客様の笑顔を生み出します。
技術と人材を守り育てる
長期的な関係を築くためには、お互いの技術と人材を守り、育てる姿勢が不可欠です。
この姿勢を共有しながら、信頼と成果を積み重ね、日本市場に新しい価値を広げていきます。
会社概要・実績
沿革
1978年に美容室として創業。
長年、美容師としてお客様の美しさと向き合い続け、2006年には大学病院内に美容室を開設。
医療用ウィッグ事業への参入を経て、美容と医療の両分野に根ざした製品開発を進めてきました。
ネットワーク
直営店と提携店を通じて全国に販売網を展開。
医療機関や高級美容サロンとの提携により、幅広い顧客層に対応。
お客様が安心して来店できる個室カウンセリング環境や、確かな技術を持つ美容師によるサポート体制を整えています。
経営革新計画認定企業
大阪府の「経営革新計画」認定企業として、事業の独自性と成長性が評価されています。
地域や医療現場と連携し、ウィッグを通じた社会的課題の解決にも取り組んでいます。